Tuesday, May 16, 2023

A book and knitting progress

 How are you doing ? I hope that you spend calm weekend and everything will be fine for you.


It's the season the garden is full of flowers. But I'm pondering how reduce garden work. 

This is good book for some garden problems, about easier management and less work  and etc. I'm reading it often, considering about some advice and try to improve my garden. We decided to break one of the neglected flower bed that was made 35 years ago. It leads for reduce redundant gardening. Then some flowers need to be relocated, oh this hand work, take a year...? phew..

in the kitchen

 My lace shrug ends on the right side, and the sweater requested hubby begins a little, I'm knitting them when it rains. 



お元気ですか? 庭が花でいっぱいの季節になりましたが、同時に庭仕事が膨大です。上の方に写真を載せたオレンジの本がとてもいい本で、日本でこういった知識を教えてくれる人がいないのが残念です。内容は夫婦で庭仕事をやっているご家庭の庭に関する問題についてですが、主にどうやって庭仕事を減らすか、花壇の配置や手間のかからない植える植物、学ぶことが多いので、わからない単語を調べつつ何度も読みます。とうとう作者(プロの園芸家)の忠告に従って古い花壇を壊すことにしたんですが、何しろ手仕事だし、いくつか植木も植え替えないとで時間かかりそうです。
 編みものはレースのボレロが右側が終わったところで、夫にねだられたセーターも始めたところ、雨が降るとやっていますよ


 

Monday, April 10, 2023

Socks for hard-wearing

 These socks look ordinary socks, but its heels are using wool double. Therefore it's strong, still fit and no sagging around the ankles. Ideal for people who move around or walks all over even in cold frosty day. 



Such a good idea, my hubby's socks always are soggy. I knitted them and used socks yarn with 2mm needles. Knit repeats K1, SL1 on RS row of the heel, become so hard, my favorites wooden needle BROKE.. You see, you use stainless needle than wood or bamboo for knitting heel parts with double wool.


I didn't double the toes. 

The pattern is from family knitting book of 1930s. I think, heel decreasing point have mistake. Anyways, knit it with your own way. 




 普通の靴下に見えますが、かかとの所だけ2本どりになっています。そうすることで硬くなり、足首にたゆみがなく適度にフィットしているわけです。真冬でもよく動き回ったりたくさん歩く方に適しています。うちの主人のはどんなに小さく編んでも伸びてすぐ脱げるので、これはなんて良いアイデアだろうと思いました。私が使ったのは通常の靴下用の毛糸に2ミリの針でした、かかと部分2本どりすると厚みが出ますので、表編み1目、スリップ1目を表で繰り返して、裏でスリップしたところ表編みして一見ゴム編みしているように見えます。とても固くなりますので、ステンレスの針を使うようにしてください、木製でやっていたら折れてしまいました。つま先は普通に編んでしまいましたが2本どりする場合は模様を続けながら減らしてください。

編み図は1930年代の家族の編み物からです。かかとの減目が間違っているように感じるので、通常通りご自身のいつものやり方でやってください、中心に19目残ればよいのです。




Tuesday, February 21, 2023

Thread Stand DIY ideas

 When I was having trouble with many thread rolling around, hubby made a stand out of wood. 


Simple structure but convenient. 


Happy me, I asked him also make a darning mushroom stand.

No more chasing rolling mushrooms.


 ミシン糸が転がって困っていたら、主人がスタンドを作ってくれました。よく見ると単純な造りですがとても便利になりました。それならと、ついでに靴下の穴をふさぐマッシュルーム立てもお願いしました。これならもうキノコを追いかけなくてすみます。


Thursday, February 16, 2023

Beetle Magic sweater

 Are you knitting something even busy days ? I have just finished knitting a lovely sweater. It took 3 months, then I am happy  to wear it during the winter. 




I decided on green for beetle at first, it was fun to choosing what colors to use on the main color.

Beetle magic by Katie Green

Look I'm like a tree, oh beetle come here ! wow 


編みものしてますか? カナブンのセーターを編みました。3カ月かかりましたが、冬の間にできてよかった、さっそく着ています。ビートルはカブトムシやカナブンなどの虫のことですが、黒にしちゃうと私の腕ではゴキに見えそうだったので、カナブン色にしました。メインカラーを茶系にしたので、まさに私が木、のようでございます。


Beetle Magic, Pattern by Katie Green :)



Monday, January 16, 2023

Tea for headaches  頭痛の時のお茶

I hope that everything is fine with you and your family too. We had a good vacation, Hubby was busy making firewood and I spent a lot of time in the kitchen. We are happy to have plenty of firewood and fill our stomach with hot meal. 

in the kitchen

The daily life of working in front of computer has begun. My hubby often has headaches. Exercise is the best, but it's problem for hard walkers. I take herbs from the garden and often make tea for him.


Add boiling water to rosemary, mint, and sage. and add honey, and a little bit of ground ginger.  Effective for headaches. 

>> Mint and sage need defrosting and cover for snow, or put in the greenhouse. 


 お元気でお過ごしですか。私たちもお正月休みを満喫しました。夫は薪づくりに忙しく、私はほとんど台所にいましたが、薪がたっぷりあって温かい食事があるっていうのはなんとも幸せなことです。

それでパソコンの前で朝から晩まで仕事をする日々が始まったのですが、夫は頭痛もちで、運動をするのが一番いいのですが、なかなか難しいようです。よく作るお茶がありますので書き残します、頭痛に効くので薬を飲んでも効かない方ぜひお試しになってください。

ローズマリー、セージの葉、ミント、に熱湯を入れます、蜂蜜とすりおろした生姜を少し加えるといいです。苦みがあるのですが、楽になってきます、制限はないので量は適当で大丈夫です、ぜひお庭かベランダに常備しておくといいです。

>>ミントやセージは霜よけ、雪よけをなさってください。ローズマリーはマイナス9度くらいの霜ではなんともないですが雪はよくないので気を付けてください。温室があれば安心ですが。

Thursday, November 24, 2022

Dye water blue 水色に染める

 Indigo dyeing is famous. and this plant "Kusagi" is the second plant that can be dyed blue in nature. Color is jade rather than blue.


クサギの実で水色に染めてみました。種とガクをわける作業が大変で、平安時代の人もやってたんだと思うとわくわくしましたが、一人ぼっちで3時間はさすがにため息のでる作業でした。100gのウールに対して130gの実がありました。
Gathering the seeds wasn't easy... 


Spent 3 hours alone in the small corner of the backyard. There were 130g of seeds for 100g of wool.


This dye does not mordanting, but seeds should be fresh. 


Bring to a boil with seeds and water, Add wool and simmer for 15 minutes, Cool, Rinse, and Dry in the shade.  I read that the color gets darker with each repetition.  This color is only dyed once. 


I think if there were three times as many seeds, the color would have been darker.

媒染が必要ないというので、そのまま種を入れて沸騰したら毛糸を入れて15分一緒に煮ました。冷まして軽くゆすぎ、脱水、陰干し。何度か繰り返すことで濃くなるそうですので、もうちょっと忍耐力があったら濃くなるかもしれませんが、それより3倍くらいの実を潰してぐつぐつやった方が濃くなるのではと思います。

Old book of 794 ~1191s have records of dyeing with this seeds, but the details are unknown. 


I read that the sepals of the flower can also be dyed. I tried it, but wool didn't absorb the color. There was certainly reddish- purple broth. so mordant may be necessary. 

じつはガクの方も赤紫色に染まる、と2つの本に記載されていたのでやってみました。結果まったく色を吸わなかったのですが、煮汁は確かに赤紫色をしたので媒染液を使った方がいいのかなと思いました。昔の人も詳しく書いてくれてたらね。

It's easier to find this tree's flower sepals and seeds are brightly colored in the fall and into countryside. still, the area where the tree grows is usually someone else's property and has snakes or wasps. When the season comes you might can buy it online shop. 

クサギは調べると臭いという情報が出てきますが、書いた人は嗅いだことがないのだと思います。臭木と書いても下品な匂いはしません。葉っぱは野生のフキみたいなニオイで、ちぎると何か匂いますが、なんだかわかりません。煮ている時は漢方薬のにおいがしました。派手な色をしているので秋になると見つけやすいですが、誰かの私有地であること以外にも蛇だのオオスズメバチだのいるような場所で育っていることが多いので、散歩好きな田舎の年配の方に頼むと要領よくとってきてくれると思います。でも最近は時期になるとオンラインでも売っているみたいですね。実が潰れるとすぐ青い汁がでます、新鮮な方がよいと読みましたが、乾燥してしまった実も湯の中で膨らんで青くなりましたよ