Thursday, November 24, 2022

Dye water blue 水色に染める

 Indigo dyeing is famous. and this plant "Kusagi" is the second plant that can be dyed blue in nature. Color is jade rather than blue.


クサギの実で水色に染めてみました。種とガクをわける作業が大変で、平安時代の人もやってたんだと思うとわくわくしましたが、一人ぼっちで3時間はさすがにため息のでる作業でした。100gのウールに対して130gの実がありました。
Gathering the seeds wasn't easy... 


Spent 3 hours alone in the small corner of the backyard. There were 130g of seeds for 100g of wool.


This dye does not mordanting, but seeds should be fresh. 


Bring to a boil with seeds and water, Add wool and simmer for 15 minutes, Cool, Rinse, and Dry in the shade.  I read that the color gets darker with each repetition.  This color is only dyed once. 


I think if there were three times as many seeds, the color would have been darker.

媒染が必要ないというので、そのまま種を入れて沸騰したら毛糸を入れて15分一緒に煮ました。冷まして軽くゆすぎ、脱水、陰干し。何度か繰り返すことで濃くなるそうですので、もうちょっと忍耐力があったら濃くなるかもしれませんが、それより3倍くらいの実を潰してぐつぐつやった方が濃くなるのではと思います。

Old book of 794 ~1191s have records of dyeing with this seeds, but the details are unknown. 


I read that the sepals of the flower can also be dyed. I tried it, but wool didn't absorb the color. There was certainly reddish- purple broth. so mordant may be necessary. 

じつはガクの方も赤紫色に染まる、と2つの本に記載されていたのでやってみました。結果まったく色を吸わなかったのですが、煮汁は確かに赤紫色をしたので媒染液を使った方がいいのかなと思いました。昔の人も詳しく書いてくれてたらね。

It's easier to find this tree's flower sepals and seeds are brightly colored in the fall and into countryside. still, the area where the tree grows is usually someone else's property and has snakes or wasps. When the season comes you might can buy it online shop. 

クサギは調べると臭いという情報が出てきますが、書いた人は嗅いだことがないのだと思います。臭木と書いても下品な匂いはしません。葉っぱは野生のフキみたいなニオイで、ちぎると何か匂いますが、なんだかわかりません。煮ている時は漢方薬のにおいがしました。派手な色をしているので秋になると見つけやすいですが、誰かの私有地であること以外にも蛇だのオオスズメバチだのいるような場所で育っていることが多いので、散歩好きな田舎の年配の方に頼むと要領よくとってきてくれると思います。でも最近は時期になるとオンラインでも売っているみたいですね。実が潰れるとすぐ青い汁がでます、新鮮な方がよいと読みましたが、乾燥してしまった実も湯の中で膨らんで青くなりましたよ


No comments:

Post a Comment